- HOME>
- ヘルパンギーナ
こんな症状はありませんか?
- 39℃以上の高熱
- 喉の激しい痛み
- 口内に小さな水疱(水ぶくれ)
- 水疱がつぶれて黄色い潰瘍になる
- 食事や飲み物を受け付けない
- 脱水症状の可能性
- 全身のだるさ
- 発症後、喉の赤みと腫れ
など
これらはヘルパンギーナの典型的な症状です。特に喉の激しい痛みや高熱は、子供たちにとって大きな苦痛となり得ます。これらの症状が現れた場合は、すぐに大阪市城東区・徒歩3分の耳鼻咽喉科はしもとクリニックへご連絡ください。
ヘルパンギーナとは?
乳幼児や小さな子供に多くみられます
ヘルパンギーナは、主にコクサッキーウイルスによって引き起こされる感染症です。口内に小さな水疱ができるのが特徴で、これらの水疱はやがて潰瘍に変わります。乳幼児や小さな子供に多くみられる病気で、夏に流行することが一般的です。
ヘルパンギーナの原因
主にコクサッキーウイルスA群によって引き起こされます
ヘルパンギーナは、主にコクサッキーウイルスA群によって引き起こされます。このウイルスは唾液や鼻水を介して感染し、特に密接な接触が多い家庭や保育施設などで広がります。
ヘルパンギーナの潜伏期間
ヘルパンギーナの潜伏期間は、通常3日から6日間です。この期間の後、39℃以上の高熱が発症し、口内に水疱が現れます。これらの水疱はやがて潰瘍に変わり、食事や飲み物を受け付けなくなることがあります。特に、小さな子供では脱水症状に注意が必要です。
ヘルパンギーナの特徴
夏季に乳幼児に流行する
ヘルパンギーナは、夏季に乳幼児を中心に流行することが多い病気です。特に6月から8月にかけての発症が多くみられます。
繰り返し感染する可能性があります
一度ヘルパンギーナに感染しても、再度感染する可能性があります。これは、複数のウイルス株が存在するためです。
成人の発症も稀にあります
ヘルパンギーナは乳幼児に多く見られますが、稀に大人も発症することがあります。
ヘルパンギーナの治療
ヘルパンギーナの治療は、症状の緩和に重点を置きます。対症療法として、解熱剤や鎮痛剤の投与、水分補給などが行われます。
喉に痛みがある場合は?
鎮痛解熱薬を使用
喉の痛みを和らげるために、鎮痛解熱薬が処方されることがあります。
粘膜保護剤の軟膏を使用
口内の潰瘍に対して粘膜保護剤の軟膏が使用されることがあり、これにより潰瘍の治癒を促進し、痛みを軽減します。
刺激の少ない飲食物の摂取
喉に痛みがある場合、オレンジジュースのような酸味のある刺激物は避け、喉越しの良い冷たい飲み物(麦茶や牛乳、冷めたスープなど)を摂るようにします。
柔らかくて刺激の少ない食事
食事は、刺激が少なく噛まずに飲み込めるものが良いでしょう。ゼリーやプリン、冷めたおじや、豆腐などが適しています。
ヘルパンギーナの予防
ヘルパンギーナの予防には、手洗いやうがいなどの基本的な衛生管理が有効です。また、感染者との直接的な接触を避ける、共有のおもちゃや食器の消毒を行うなどの措置も重要です。特に夏季には、これらの予防対策を徹底することが大事です。